〜その4〜

次の列車は、「かもめ26号」
885系の白いかもめです。
正方形のLED表示機が、個人的に気に入っています。
今回乗車するのは、この一味違う雰囲気の漂う、四葉のクローバーのマークが特徴的なこのお部屋です。

左のかもめのエンブレムが取れているのが、少し残念...
入口のドアをくぐると、普通車の革張りとは少し違う、リッチなシートがお目見え。
ぶれました(汗
このシートは少し特殊で、レバーを倒すことでリクライニングや回転をすることになります。

隣の人が回転できず、困っていました(汗
この885系は、このようにガラス越しに運転室が見えるのですが・・・
ブレーキが非常位置に入った瞬間、このようなスリガラスに!
しくみがさっぱり分かりません
先ほど通った長崎トンネルに突入。
白熱球が温かい雰囲気!
結構、こういうの好きです
グリーン車サービスで、おしぼりとドリンクが配布されました。
直前に買った、某飲料会社の(当時)新発売のミネラルウォーターと、我が携帯 F-03Aと。
里信号所で、運転停車。
白いかもめと行き違いました。
列車は佐賀に到着。
長崎から佐賀までは、100kmちょっとあるのですが、特例で100kmまでの料金で行けました!

(ちなみに、長崎〜佐賀は、別途運賃&特急料金&グリーン料金が必要でした。)
SAGA 佐賀 ♪ ←ぉぃ
次の列車、5845D 西唐津行き普通列車に乗車。
まだ乗ったことのないキハ125系を期待していましたが、残念な結果でした。。。
佐賀を発車後2駅目の久保田で、長崎本線と分岐します。
列車はしばらく平地と山地を交互に進み、左から筑肥線(非電化区間)が見えてきました。
本牟田部駅に停車。
ホームは進行方向左側です。
しかし、反対側を見てみると・・・
なんと線路が!?

じつはこれ、筑肥線の線路なのです。
一見複線のように見えても、次の山本駅までは、やろうと思えば並走させることも可能です(笑

(その5へ続く...)

その5へ進む>>

<<その3へ戻る